|
|
|
|
|
エコすごい農業シンポジウム
〜生物多様性を守る農と食をはじめよう〜
|
|
●<*●*●<*●<*●*●<*●<*●*●<*●
国際青年環境NGO A SEED JAPAN presents..
「エコすごい農業シンポジウム
〜生物多様性を守る農と食をはじめよう〜」
11月24日(月・祝)@飯田橋レインボービル 12:30開場
http://www.aseed.org/agriculture/
●<*●*●<*●<*●*●<*●<*●*●<*●
ご飯を選ぶだけで、エコに貢献?
生き物に優しい農業って?
持続可能な農業、「エコすごい農業」ってなに?
「環境」や「生物多様性」
ってわたしたちの食事とどんな関係があるの?
生物多様性とは、地球温暖化問題とならんでリオデジャネ
イロの地球サミットで取り上げられた「いのちの豊かさ」
を表す概念です。
このシンポジウムでは「いのちの豊かさ」と農業の関係に
注目します。
例えば・・・
−人間が1万年の間に栽培してきたいのち(植物)は7000種
あるといわれます。そして、今、そのうちの9割のいのちは
すでに栽培されていません。それは食料不安につながる可
能性もあります−
−長年、水田にいのち(草や虫、微生物など)の豊かさが
あると無農薬でのお米作りが安定的にできるという調査も
あります−
−土の中には、1000万以上のいのち(微生物)があると言われ、
それは良い野菜(いのち)ができるかにとても深く関っています−
本シンポジウムでは、「農と食と生物多様性との関係」や
「持続可能な農業」をみなさんと一緒に考えたいと思います。
どうぞ、奮ってご参加ください。
●開催概要
日時:11月24日(月・祝)開場 12:30 開始13:00 終了予定16:00
場所:飯田橋レインボービル 2階 中会議室
(JR総武線 飯田橋駅西口 / 地下鉄 有楽町線・南北線・
東西線・大江戸線 飯田橋駅B3出口から 徒歩5〜7分)
http://ienohikariss.co.jp/bld/index.html
対象:環境問題、食と農に関心のある学生および一般の方
定員:100名
参加費:学生・A SEED JAPAN 会員500円 / 一般1,000円
主催:国際青年環境NGO A SEED JAPAN
食の安全と農業の未来を考えるチーム
http://www.aseed.org/agriculture/
申し込み締め切り:11月22日(土)18:00
※このイベントは地球環境基金の助成を受けて開催します。
●プログラム
1.オープニング
「エコすごい農業ってなに?未来の地球を作るため農業と食に
必要なこと」
2.プレゼンテーション「生物多様性を縮小させる近代農業の課題」
3.基調講演「農業の生産と生物多様性の保全は両立するか?!」
講師:日鷹 一雅 氏(愛媛大学 農学部生物資源学科 准教授)
4.トークセッション
「エコすごい農業を実現させるために、市民ができることとは?
〜生物多様性を守る食・農業を考える〜」
ゲスト:石田 三示 氏(棚田での米づくり実践者)、
近藤 惠津子 氏(食農共育実践者)
●講師・ゲスト紹介
◇日鷹 一雅 氏
愛媛大学農学部生物資源学科准教授。1983年から水田を主な研究
フィールドに、生物多様性と農業の関係を研究。これまでの農業
では、「害虫」と「益虫」だけに注目されてきたが、「益虫でも
害虫でもない虫=ただの虫」が、稲作に大変重要な役割を持って
いるとする「ただならぬただの虫理論」の研究者としても知られる。
【研究内容についての詳細】
http://read.jst.go.jp/public/cs_ksh_008EventAction.do?action4=event&lang_act4=J&judge_act4=2&knkysh_name_code=1000040287
◇石田 三示 氏
農事組合法人鴨川自然王国の代表理事。東京から一番近い棚田を
守る「大山千枚田保存会」理事長。大山千枚田では、天水だけで
稲作をし、地域の生態系を維持・復元しながら棚田を中心とした
農村の暮らしを守る活動に取り組む。棚田のオーナー制や大豆ト
ラストを実施している。
【大山千枚田保存会】
http://www.senmaida.com/
◇近藤 惠津子 氏
特定非営利活動法人コミュニティスクール・まちデザイン理事長。
東京都内の小中学校での総合的な学習の時間や、全国各地の講演で、
「食農共育」を実践している。食農共育とは、一人ひとりの食の選
択が世界の食料事情や地球環境につながっているという考えから、
食(消費)と農(生産)をつなぎ、そこに関わる人が共に育みあっ
て、持続可能な食、地球にやさしい食について考え、実行していこ
うというもの。
【特定非営利活動法人 コミュニティスクール・まちデザイン】
http://homepage3.nifty.com/machi-design/
●申し込み方法
以下の申し込みフォームにご記入の上、
件名を「エコすごい農業シンポジウム申し込み」として
A SEED JAPAN事務局(info@aseed.org)までお送りください。
*11月22日締め切りです
-------------------------------------------------
◇参加申し込みフォーマット
名前(フリガナ):
所属:
電話番号:
メールアドレス:
【事前アンケート】
1)関心のあるテーマを選んでください。(複数回答可)
A:食から生物多様性を守ること
B:農業から生物多様性を守ること
C:環境問題と農業
D:環境問題と食
E:食と農
F:生物多様性
回答:
2)講師とゲストへの質問があれば、教えてください。
・講師:日鷹氏(生物多様性と農業についての研究者)
聞きたいこと:
・ゲスト1:石田氏(棚田での米づくり実践者)
聞きたいこと:
・ゲスト2:近藤氏(食農共育実践者)
聞きたいこと:
3)その他ご要望などありましたらお聞かせください。
回答:
-------------------------------------------------
◇お申し込み・お問い合わせ先◇
国際青年環境NGO A SEED JAPAN (担当:日野・三本)
〒160-0022 東京都新宿区新宿5-4-23
Tel:03-5366-7484 Fax:03-3341-6030
E-mail: info@aseed.org
※申し込みの際にご提供いただいた個人情報は、
本イベントならびに関連イベントの
案内・手配・連絡などに使用します。
それ以外の無断転用はいたしません。
なお、取扱いに関して疑問・要望・質問などが
ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
※「エコすごい農業」は、greenz.jpからヒントと協力を
得ているキャッチコピーです。
|
|
|
|
|
|
|
|