┌───────────────────────────────┐
地球環境市民大学校 環境NGOと市民の集い Part-1
「Let's エコボランティア&エコ就職!」
2006年11月23日(木・祝)早稲田大学8号館
└───────────────────────────────┘
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
環境問題をキーワードに就職・転職・ボランティアを考えている
皆さんにおすすめのシンポジウムです。
職選びに重要なのが「お金」と「やりがい」、だとすれば『エコ就職・
転職』は、この2つに「社会性」「社会貢献」を加えたもの。
働く価値として収入に重きを置くよりも、社会問題を解決するために
「やりがい」と「社会性」をもって生きていくことが『エコ就職』と
いえるでしょう。
また、環境保全活動などに自発的に取り組む『エコボランティア』も、
「やりがい」と「社会性」をもった生き方のひとつ。
本集いでは、充実感をもったボランティア・
有給スタッフが活躍している25の環境団体とともに、
「やりがい」と「社会性」を見つけるための秘訣を探ります。
充実感いっぱいのライフスタイル、あなたなりの
『エコボランティア』『エコ就職・転職』を一緒に探してみませんか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【開催概要】
●日時:2006年11月23日(木・祝)12:30開場 13:00開始 18:00終了
●場所:早稲田大学8号館(全体会−B102/分科会−309〜312)
*早稲田大学へのアクセス
http://www.waseda.jp/jp/campus/
地下鉄東西線「早稲田駅」3a出口より徒歩5分
〒169-8050 東京都新宿区西早稲田1-6-1
*8号館へのアクセス
http://www.waseda.jp/jp/campus/nishiwaseda.html
●対象:エコボランティア/エコ就職に関心のある方
環境NGOの活動に関心のある方 *年齢制限はございません
●定員:200名
※定員になり次第、締め切らせていただきます。お早めにお申込ください。
●参加費:無料
●主催:独立行政法人 環境再生保全機構 地球環境基金
http://www.erca.go.jp/jfge/
●企画協力:国際青年環境NGO A SEED JAPAN
http://www.aseed.org/
NPO法人 「持続可能な開発のための教育の10年」推進会議
http://www.esd-j.org/
●後援:早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンター(WAVOC)
http://www.waseda.jp/wavoc/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【プログラム】
13:00〜13:10 主催者挨拶 田勢 修也 氏
(独立行政法人 環境再生保全機構 地球環境基金担当理事)
13:10〜13:25 プレゼンテーション 物江 陽子(A SEED JAPAN)
「『エコボランティア』『エコ就職・転職』って何だろう?」
13:25〜14:55 パネルディスカッション「環境NGOの最新事情!」
<コーディネーター>
青木 将幸(A SEED JAPAN)
<パネリスト>
大林 ミカ 氏(特定非営利活動法人 環境エネルギー政策研究所)
京極 徹 氏(社団法人 日本環境教育フォーラム)
飯沼 佐代子 氏(特定非営利活動法人 アジア太平洋資料センター)
土谷 和之(A SEED JAPAN)
14:55〜15:10 休憩
15:10〜17:10 分科会
「あの団体のあの人に聞いてみよう! 〜環境NGOの実態がまるわかり!?〜」
★第1分科会:循環型社会形成/地球温暖化防止
/自然保護・保全・復元の取り組み
<発表団体>
産業と環境の会/バイオマス産業社会ネットワーク/環境情報
科学センター/自然再生を推進する市民団体連絡会/トキの野生
復帰連絡協議会
★第2分科会:総合環境保全/日中韓三カ国環境協力の取り組み
/自然保護・保全
<発表団体>
ダイオキシン・環境ホルモン対策国民会議/民間稲作研究所/トキの
野生復帰連絡協議会/海と渚環境美化推進機構/霞ヶ浦市民協会
★第3分科会:森林保全緑化、大気・水・土壌環境保全の取り組み
<発表団体>
日本インドネシアNGOネットワーク/日本トイレ協会/雨水市民の会
/国際海洋科学技術協会/日中新世紀協会
★第4分科会:総合環境教育の取り組み
<発表団体>
カラ=西アフリカ農村自立協力会/川に学ぶ体験活動協議会/環境
カウンセラー全国連合会/環境テレビトラスト日本委員会/生態
工房/太陽の会
<エコボランティア&エコ就職・転職マッチングタイム>
参加団体のブース展開とエコ就職・転職、エコボランティアの相談
17:10〜17:25 休憩
17:25〜18:00 クロージング
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【お申し込み方法】
下記の参加申し込みフォームにご記入いただき、
件名に「11/23 NGOの集い参加希望」と明記の上、
E-mail(info@aseed.org) でA SEED JAPAN 事務局までお送りください。
お申し込みを確認次第、E-mail にてご連絡させていただきます。
【お申し込みフォーム】
※いただいた個人情報は、この集い開催以外の目的には使用いたしません。
○お名前(ふりがな):
○所属・部署:
○性別: 女 ・ 男
○年齢: 10代 ・ 20代 ・ 30代 ・ 40代 ・ 50代 ・ 60代以上
○TEL:
○E-mail:
○希望分科会: 第1希望( ) 第2希望( )
※参加希望者数によっては、当方で調整させていただく場合があります。
○参加の動機、当日知りたいことなど:
※可能な範囲で当日の内容に反映させていただきます。
【お問い合わせ・お申し込み】
国際青年環境NGO A SEED JAPAN
担当:鈴木 さと子
〒160-0022 東京都新宿区新宿5-4-23
E-mail info@aseed.org TEL:03-5366-7484 FAX:03-3341-6030
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
●「地球環境基金」とは
地球環境基金は、国内外の民間団体(NGO)が行う環境保全活動に対し、
資金の助成やその他の支援を行っています。
●「環境NGOと市民の集い 」とは
地球環境基金助成先団体の活動等民間環境保全活動の紹介や意見交換を
通じ、市民の方々に環境保全活動への理解を深めていただくとともに、
環境NGOと市民・企業・学校・行政等との情報交流、ネットワーク構築を
図ります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【お知らせ】
関東地区での環境NGOと市民の集いは全3回開催いたします。
他の集いにもぜひご参加ください。
●環境NGOと市民のつどい Part2
多様なセクターとのパートナーシップの有り方(仮)
日にち:2007年1月15日(月)
企画協力:NPO法人「持続可能な開発のための教育の10年」推進会議(ESD-J)
●環境NGOと市民のつどい Part3
勤労者、団塊の世代、シニア世代の参画(仮)
日にち:2007年2月10日(土)、11日(日)
企画協力:東京ボランティア・市民活動センター
主催:独立行政法人 環境再生保全機構 地球環境基金
〒212-8554
神奈川県川崎市幸区大宮町1310番
ミューザ川崎セントラルタワー8F
Tel:044-520-9607 Fax:044-520-2190
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
|